
南さんが今探しているのは、ムードを演出する照明
夕食の後、二人で一緒に映画を見る時間がすごく好き。おうち時間が増えた時には、海外ドラマとかアニメなどたくさん見ました! いつもお休みの時は、旦那さんと「どれ見る?」「これ、面白そうじゃない?」って話し合いながら作品を一緒に探して。
そうすると、おうちの中でもっと鑑賞する空間を演出できたらいいかもと思うようになったんです。なので、今日はショールームを回る中でも間接照明のエリアを見るのがすごく楽しみでした。理想としては、夕ご飯の後のリラックスムードの時に使えるような、優しい光のものを探しています。

BGMのように照明も楽しみたい!
朝から晩まで、おうちではBGMをその時の気分で変えながら流しています。気持ちを上げてくれるような歌や、逆に心を落ち着けてくれるものまで。そんな風に、照明もその時の気分で楽しめたら素敵かなと思っています。
今のおうちは、照明といえば機能性重視で明るさを出すものばかりなので、デザイン性のある照明を見るとテンションが上がりましたね。キラキラしたものや、ナチュラルでかっこいいものとか、バリエーションが本当に豊富で驚きました。
照明だけでも、部屋の中ですごい存在感を出すことができるんですね。

実際におうちに取り入れたい照明は?
ショールームを見ていると、普段使わないような夢のあるデザインについつい目が行っちゃいましたね。それはそれで楽しいですけど、我が家にじゃあどんな照明が合うかな?と考えたら、今のインテリアに合わせやすい、馴染みそうなものになりそうですね。
例えば、我が家のリビングに合わせるとしたら、テレビボードに合わせてちょっと無骨なデザインでもいいかも。職人さんにオーダーメイドで作っていただいた黒のスチールのテレビボードがとてもお気に入りでそれに合わせるのもいいなってイメージが湧いてきました!
シャンデリア 「HK-MIDDLE FIELD/5」

数多くの照明が並ぶ中で、南さんが目を引かれたのは、独自のデザインやクオリティの高さで定評のあるアメリカの照明ブランド「HINKLEY(ヒンクリー)」のシャンデリア。ナチュラルで輝きを抑えた落ち着いた表情のデザインで、鉄錆仕上げのフレームやアンティーク塗装のシャビー感がインダストリアルテイストとも調和します。明るさ機能重視だった南さんも、デザイン性のあるものに心を動かされていた様子。「自然な感じとアンティークな感じの組み合わせが素敵です!」
508丸x器具高830 全長895〜2050(mm)
※約4.5〜6畳用 ランプ別売、要施工工事

ペンダント 「JOA-CANEL/1P」

「お家にあるテレビボードの素材と近いので、リビングに合うかも!」と南さんが発見したのは、アイアン素材とインダストリアルな雰囲気が魅力のペンダント。職人さんにオーダーメイドで作ってもらったというテレビボードは南さんのお気に入りのインテリアの一つ。照明と素材感を合わせることで部屋の統一感が高まります。ヴィンテージスタイル、インダストリアルスタイルやウォールナットなどの落ち着いた風合いの家具によく合います。小ぶりなサイズ感なので、多灯使いもおすすめ。
幅140x高さ185、全長1500(mm)、重量0.4kg
※ランプ別売、ダクトレール取付専用

次回は1月20日(水)公開予定。
※情報は公開日時点のものとなります。
うわ〜!これが家にあったら絶対おしゃれですね!