
新しい家族ができて、
家具選びの基準が変化
ーーー家具選びで欠かせないポイントを教えてください。
ずっと長く使えることですね。どんなものも「使い続ける」ことを意識しています。壊さないように大切に使うことは当たり前なんですが、壊れても直して使えないかな?長く使うためにどんなメンテナンスが必要かな?って考えています。
それは家族全員の共通認識だと思います。「捨てる」ことはあまりしません。そう言うと、物が溢れてるとイメージされるかもしれませんが、捨てないからこそ、買うときに慎重になるんです。本当に必要なのか、ずっと使うものなのか、使い続けられるものなのか……そのため、お家に迎えたものはどれも大切なものばかり。
だからこそ、捨てることがとても難しいんです。ちょっとスピリチュアルっぽく聞こえるかもしれないんですけど、我が家には「お別れの儀式」があります(笑)。例えば、物を勝手に捨てることはダメなんです。特に娘は、ちゃんとお別れを言ってからじゃないと捨てたくないって考えなので、捨てるかどうか話し合って、捨てるときは「ありがとう」って感謝の気持ちを伝えてからお別れします。

ーーーでは、これから家具を迎え入れる際にはどんなことを重視しますか?
そうですね。今の家具も10年以上使い続けているものばかりなので、次に買うとしたら、老後の生活のことを考えてになるかな〜て思います。娘は、これから先大人になって親元を離れることが考えられるので、そうなると夫婦2人の生活になるんだなと思うと、サイズ感とかデザインも今とは変わってくるかなと思います。
あとは、“猫ちゃんの喜ぶもの”を選ぶ基準にするかもしれません。猫ちゃんも大事な家族の一員ですからね。我が家の猫ちゃんは、黒色をしているんですが、そのせいなのか黒っぽいものが好きなんですよね。黒っぽいものを好んで座っていたり、寝転んでいたりするので、ソファも黒に近いチャコールグレーとかにしようかなって考えちゃうくらい、“猫ちゃんの喜ぶもの”が基準になってきています。
歳を重ねてからの生活も楽しみです。もう少しお互い仕事も落ち着いたりして、寄り添いながら仲良く暮らしていけたらいいな。
そんな老後の暮らしに合わせて、家具のデザインも変わってきそう。今は四角いデザインのものが多いですが、丸みのあるデザインで距離感が違く感じるようなものがいいなって思います。

気持ちを伝え合う。
人にも物にも感謝を込めて
ーーーいつまでも仲良し夫婦のお二人ですが、夫婦円満の秘訣はありますか?
笑いのツボが一緒ってことですかね(笑)。同じことで笑い合えるので、一緒にいてすごく楽しいです。「これ面白いよね!楽しいね!」って思うことが同じことって、すごく大切なことだと思います。そして夫が、楽しませ上手なので、私はいつも楽しく過ごせてます。
あと、夫は人のことを思いやれるので、私の言ったことを覚えてくれてたり、家族のことを考えて動いてくれるところがとても素敵だなと思っています。
ーーー忙しい中で、生活リズムがすれ違ってしまう時はどうしていますか?
仕事柄どうしても不規則になってしまうことはありますね。そういう時は、メモや手紙でコミュニケーションとっていました。例えば、料理や手作りしたお菓子にメモを残して、「お疲れ様」とか気持ちや伝えたいことを文字でやりとりしていましたね。
手紙の方が伝えられること、伝わりやすいことってあるなと思って、夫とだけじゃなくて娘ともやりとりしてます。人に対してだけでなく、ものに対しても我が家では気持ちを言葉にして伝えることをしていますね。
これから迎え入れる家具も、家族と意見を交わしてしっかりと見極めて決めていきたいと思います。そして、愛情を持って長く一緒に暮らしていけたらいいですね。
椅子 「秋田木工 508-OU」

乙葉さんが座って驚いたのは「秋田木工 508-OU」。100年以上の歴史を持ち、曲木家具を作り続ける「秋田木工」の作品でした「木がこんなに滑らかに曲がるんですか?すごーい!肘を置くところもすごく繊細で座りやすいです」美しいフォルムが目を引きますが、実はこの椅子、とても軽量。「腰掛けやすくて、持ったら軽いので幾つになっても使い続けられそうです」とものを大切にする乙葉さんにとって、未来も見据えられるデザインだった様子
サイズ:幅560X奥行525X高さ740 座面高450(mm)

丸テーブル&椅子 「シネマ」

老後はこんな風なテーブルで2人でご飯を食べたいな。
「このくらい近い距離感で、毎日一緒に夫とご飯を食べたいな」と微笑みながら座っていた乙葉さん。木材の素材を活かしたデザインと質感にも満足気。「このくらい明るい色のテーブルだと、ご飯も美味しく感じられそう」歳を重ねることに対して楽しさ、期待感を持つ乙葉さんの姿も、周囲を明るく照らす存在感でした。
丸テーブル サイズ:495×550×815mm
椅子 サイズ:900×900×720mm

すごく滑らかで、技術の高さを感じます