もちろん音楽もインテリアには欠かせない。
仕事柄、音楽を聞くときは「どのように聞こえるか」チェックするため、様々な環境でいろいろなアイテムを使って音を聞きます。ダンスミュージックはヘッドホンで、Spotifyはアイフォンの純正イヤホン。キッチンには小さなスピーカー。料理をしている妻のため曲を選んであげることもあります。特に家で使うスピーカーは音へのこだわり以上に部屋のサイズなどの環境や用途と、音楽とのマッチングが大事だと思います。その点「グラナダ」はリビングにおいておくのにちょうど良い柔らかい音がいいですね。
シェルフ 「ロイド」
イタリア王室御用達であり、家具業界における世界的なリーディングカンパニーとしても世界的に名高いポルトローナ・フラウ社のシェルフ。職人の技が息づく至高のインテリアがラグジュアリーな空間を演出する。
幅2250×奥行425×高さ1880(mm)
シェルフ 「アーチ ウォールナット/ハイタイプ」
スピーカーを置いておくだけでも様になる
間仕切りとしても圧迫感なく使用できる解放感のあるデザインで、部屋のゾーニングにも最適。
幅1800×奥行400×高さ1900(mm)
エムズシステムスピーカー 「グラナダ」
音が柔らく会話の邪魔にならないのでリビングにぴったり
リアリティあふれるサウンドが特徴の波動スピーカー「グラナダ」。空間全体が音で満たされ、耳だけでなく体全体で音を感じることができるので心地よい。本体に使用された「シナノキ」の美しい木目は、アコースティックギターと同様の行程で熟練の職人の手塗りにより生み出されたもの。
幅213×奥行411×高さ333(mm)
旅先でついつい買ってしまうお土産を飾りたい