カーテンは800種類以上取り扱っております※
※表記の数量は2018年1月20日現在の主要取扱数となります。
CURTAIN STYLE
カーテン、人気のインテリアスタイル別ファブリックアレンジ。
空間に合わせてお気に入りのスタイルを見つけてください。
SIMPLE & NATURAL
素材感を活かしたナチュラルライフ
洗練されたデザインと、ナチュラルな素材感が心地良い空間をつくり出すスタイルは、思い切ったファブリックアレンジを楽しんで。
カーテン生地RETRO & VINTAGE
木のぬくもりと、風合いの変化を楽しむ暮らし
時を経るごとに風合いが増していく家具をメインにしたスタイルは、木のぬくもりを活かすような落ち着きのあるファブリックコーディネートがおすすめです。
カーテン生地COOL & URBAN
機能美が映える、シンプルで都会的な暮らし
シンプルで洗練されたアーバンスタイル。シャープなデザインのカーテン、ファブリックが美しく上質なインテリアを引き立てます。
カーテン生地TRADITIONAL & CLASSIC
気品溢れる伝統的なヨーロッパスタイル
今なお愛される伝統的なヨーロッパスタイルは、気品溢れる優美なデザインが何より魅力です。鮮やかなファブリックでボリュームのあるアレンジを加えましょう。
カーテン生地BASIC & USEFUL
どこか懐かしさの漂う、こころ安らぐ暮らし
長い時をともに刻む、落ち着いた雰囲気のベーシックスタイルは、上品でゆとりある暮らしを叶えます。ファブリックはインテリアのスタイルに合わせた上質でシックな雰囲気がよく合います。
カーテン生地多彩になってきた吊り元のスタイル。
機能や操作性などお部屋の用途に合わせて選びましょう。
「ハトメ」とは、布や革などに紐を通す丸い穴や、打ち付ける金具のこと。ヒダ山のないフラットな生地に、一定の間隔でハトメを打つスタイルで、緩やかなウェーブを楽しめます。
特殊な芯地を使用して、細かいヒダを寄せたギャザースタイルは、ほどよいボリューム感と柔らかな雰囲気が特徴です。
カーテン生地の上部に輪をつくり、横に渡したポールなどに通すスタイル。ギャザーのようにフェミニンで柔らかな印象に仕上がります。
※多くのカーテンには、ハギという生地の継ぎ目が縦に入ります。極力目立たない位置になるようにしていますが、製法上避けられませんのでご了承ください 。
LACE STYLE
日中の主役となるレースカーテン。
フリルやトリムを施したスタイルはエレガントで優しいニュアンスを与えてくれます。
こだわりのカーテンとおすすめスタイルで窓周りをより美しく優雅に演出してみませんか。
中心から生地を分けて左右に少し弛みを持たせたデザイン。ヨーロッパではスタンダードなスタイルです。
合わせの中心をずらして重なりを持たせたスタイル。ボリューム感のあるデザインが窓周りをより一層華やかなものにしてくれます。 *開閉はできません。
出窓や開閉のない窓の持ち味を活かし、小さな窓も表情豊かに演出するセパレートスタイル。フリルをあしらってよりエレガントな窓辺に。 *開閉できません。
レースカーテンの裾をアーチ状にカットしたスタイル。腰窓や出窓などの小窓と相性が良く、ロマンチックでクラシカルな印象に。 *開閉できません。
「スカラップ」とは帆立貝のことで、裾部分を貝殻のようなデザインにカットしたカーテンスタイル。流れるような曲線が印象的です。*開閉はできません。
裾をたくし上げることで生まれる流麗なウェーブが、空間に優しい印象を与えます。 さまざまなデザインのレースシェードから空間に合ったデザインをお選びください。
バルーンのように膨らみながらたたみ上がる、ふっくらとしたボリュームが特徴。丸みのあるシルエットが空間を優美な雰囲気にまとめます。上下昇降ができるのでお好きな位置に調節も可能です。裾部分にお好みでフリルを縫い付けることも。
孔雀が羽を広げたときのような美しさを持つスタイル。生地を窓の上部へ上げることによって、美しい半円を描きます。レースだけでなく、厚地のファブリックでも作成できるスタイルなので、窓に合わせてファブリックを使い分けても楽しめます。
遮熱レースカーテンは夏は日中に室内の温度上昇を抑え、日焼けの原因となる紫外線をカット。さらに、室内のプライバシー保護の効果も見込めるものなど機能性はもちろん、デザインや質感にこだわった遮熱レースも多く出ており、選択肢がさらに増えています。
SHADE
ファブリックの柄や素材感を活かすシェードバリエーション
カーテン生地を使い、コードの操作で上下に昇降させるシェード。
レギュラーカーテンのようにヒダが寄らないので生地の柄を楽しむことができ、昇降で光を調整することも。
さまざまな窓サイズに対応可能なスタイルです。
1台の器具で前後2枚の生地をそれぞれ昇降できるタイプ。より細やかに光の調整をしたい場合におすすめです。前幕・後幕をそれぞれシャープシェードとプレーンシェードから選ぶことができます。
ファブリックの裏側に等間隔にアクリルのバーを入れたタイプ。直線的なラインを強調したデザインは、スマートでモダンな印象です。
フラットな生地を柔らかくたたみ上げる、最もシンプルなタイプです。生地の持つ素材感や風合い、柄が映えるスタイルです。
BLIND
シンプルで洗練された窓辺を演出するブラインドバリエーション
窓周りをすっきりさせたいときは、無駄がなくシンプルなブラインドを選びましょう。
窓の用途や大きさに合わせて組み合わせると便利な機能もあるので、お好みのタイプを見つけてください。
布などで作られた帯状のスラット(羽根)を垂直に並べ左右に開閉するブラインド。スラットを回転することで日差しや視線をコントロールすることができます。
豊富なカラーバリエーションと素材感が魅力です。木の風合いが洗練された高級感ある空間を演出します。
美しい光のシルエットが優しい雰囲気をつくりだします。調光機能にも優れ、リビングから和室まで幅広くコーディネートできます。
シンプルなデザインと機能でお部屋の光を自由自在に演出します。角度の調節で外からの気になる視線を遮ります。
プレスの利いたフラットな生地を上部に巻き取り昇降させるタイプ。たたみ上げたときの分量も少なく、開口部がスッキリして、間仕切りなどにもおすすめです。
FABRIC ITEM
「わたしらしい」こだわりが叶うファブリックアイテム
ファブリックでつくれるものはクッションやベッドスプレッドだけではありません。
ランプシェードやパーテーションまでも、お好きな生地でオーダーができます。カーテンやファブリックを上手に使って、
こだわりのコーディネートを楽しんでみませんか。
イタリア、ドイツなどのヨーロッパからの輸入ファブリックをはじめ、国内ブランドのものまで豊富にご用意したIDCオリジナルファブリック。さまざまなデザインを取り揃えています
BRAND
カーテン主要取り扱いブランド、リリカラ、スミノエ、キロニー(東リ)、トーソー、川島織物セルコン、五洋インテックス、ニチベイ、フジエテキスタイル、タチカワブラインド、ナニックなど