コーナーソファ
コーナーソファ「アレッタ2」布レッド#2/2658
※上記画像をタップすると商品情報が見れます。
リビングとダイニングをひとつにまとめたラウンジスタイルは、2つのスペースが集約されるのでレイアウトする家具が少なくなります。そのため、同じ空間でもゆとりが生まれるのでお部屋を広く見せることができたり、空いたスペースを別の用途としてレイアウトすることができるようになります。省スペースでくつろぎの空間をコーディネートすることができるので、限られたスペースにもおすすめです。
Point1
鮮やかな赤いファブリックソファでインパクトを
ラウンジスタイルには、通常のソファより座面の高さが高くハードめの座り心地のシリーズを選ぶと、食事をするときに姿勢が崩れにくくダイニングチェアのような使い方ができます。鮮やかな赤いファブリックは、お部屋に入った際に目を引きインテリアにインパクトを与えてくれます。
Point2
高機能だから食事時間もくつろぎ時間もトータルにフォロー
背もたれは上下可動式。手動で簡単に上げ下げできるので、背中を預けてゆったりくつろぎたいときは背クッションを持ち上げてハイバックにすることができます。ファブリックはフルカバーリング仕様なので、カバーを外してお手入れをすることが可能。汚れた際はもちろん、カバーリングのみを買い替え、雰囲気をがらりと変えることもできます。
Point3
ラウンジスタイルには昇降式テーブルが便利
一か所でさまざまな過ごし方をするラウンジスタイル。そんなラウンジスタイルには昇降式のダイニングテーブルがぴったりマッチします。ソファとしてゆったりとくつろいでいるときは、テーブルの高さを低くしコーヒーテーブルのように。ダイニングとして食事をするときには、テーブルの高さを高くしダイニングテーブルとして使うことができます。上げ下げは脚下のペダルを踏み、天板を持って可動させるだけなので簡単です。
ローポジションとハイポジションの2つのくつろぎスタイルを楽しめる画期的なソファ。
幅2340×奥行1770×高さ830~990mm
コーナーソファ「アレッタ2」
幅2340×奥行1770×高さ830~990mm
昇降式テーブル 「フィット Aタイプ(五角形) ハイタイプ」 自由に高さが変えられる昇降テーブル
幅1020×奥行1020×高さ560~710mm
失敗しないコーディネートのコツとは?
豊富な専門知識をもつアドバイザーがお客様のご希望に沿ってプランニングします。お気軽にご利用ください。