ダイニングテーブル
ダイニングテーブル「パシオン」
※上記画像をタップすると商品情報が見れます。
在宅ワークの増加により、新たに自宅内に仕事スペースを設ける場合、手軽に準備できるのがダイニングスペースです。すでにテーブルと椅子が用意されているので、そこにパソコンやテレワーク用のヘッドホン、手元を照らすスタンドなどを置けば、あっという間に在宅ワークスペースの完成です。より仕事環境を整えたい場合は、専用のワークチェアや周辺機器を揃えるのもおすすめです。
Point1
スタイリッシュでお手入れしやすいダイニグ
ブラックで統一されたダイニングセットに合わせ、オープンボード内の家電もすべてブラックで統一。ブラックはウォールナットとの相性がいいので、オープンボードとのカラーコーディネートもばっちりです。ガラストップのダイニングテーブルは拭き掃除がしやすくお手入れ簡単。ダイニングチェアは合成皮革張りなので、こちらもお掃除しやすいアイテムです。テーブル下をすっきりさせておくと、お掃除ロボット通りやすく、床面をきれいに保ってくれます。
Point2
おしゃれオフィスのような在宅ワークスペース
ブラックとウォールナットでコーディネートしたダイニングスペースに、オフィス要素をプラスするためパソコンとテレワーク用のヘッドフォンを追加。私生活と仕事モードを切り替えるため、パソコンとヘッドフォンはあえて赤いシリーズで統一。
Point3
家電は見せる収納、食器はしまう収納ですっきり使いやすく
ブラックで統一した家電は日々の調理時に使いやすいよう、食器棚のオープン部分に見せて収納。扉の開け閉めや出し入れがないので、ストレスフリーに使うことができます。細々とした食器や雑貨などは、食器棚上段のスライド扉内や、下段の引出し内に隠して収納。こうすることで、使用頻度の高い家電は使いやすく、雑多になりがちな細かいアイテムはすっきりと収納することができます。
ガラス天板がモダンデザインとマッチするダイニングテーブル「パシオン」
幅1380×奥行800×高さ730mm
幅450×奥行560×高さ820mm
幅1200×奥行465×高さ2000mm
失敗しないコーディネートのコツとは?
豊富な専門知識をもつアドバイザーがお客様のご希望に沿ってプランニングします。お気軽にご利用ください。