0
ご利用ガイド

秋田木工 サイドテーブル「T-202」ブナ材 全3色【期間限定特別ご提供品のため20%OFF】

12月24日(日)までセール価格で販売しております。※セール価格で表示しております。※ご注文より1か月以内のお届けが対象です。

※以下項目を選択すると【配送可能日】の目安が表示されます

23,920 (税込)

【商品についてのお問い合わせ】

商品番号:666

対応時間:10:00〜17:00

受付時間:10:00〜17:00

商品詳細

大塚家具オリジナル商品

サイズ(単位:mm)

幅400x奥行530x高さ450

省スペース化を実現するためスタッキングが可能になっています。 曲木手法をよく理解し、適したブナ材を使うことで強度が高く弾力性もあり、曲線がとても美しいサイドテーブルです。
※画像は「ナチュラル」のコーディネートイメージです。

剣持デザイン研究所デザインの名作スツール「202」と同じデザインの脚を使用しています。スツール「202」と同様、スタッキングして収納することができます。

美しいブナ材の木目

天板にはこだわりのブナ材の柾目を使用。まっすぐに通った木目の美しいサイドテーブルです。

3種類のカラーから選べます
ナチュラル色

ダークブラウン色

ブラック色

1世紀を超えてもなお愛され続ける曲木家具

曲げ木とは、その名の通り、無垢の木材を高温の蒸気で蒸して曲げる技術。曲げ木の描く緩やかな曲線は、デザイン性と機能性の双方を追い求めた、1つの答えです。「暮らしの中で、快適に使える家具であるように。」 そんな想いを実現するために、デザインやパーツで微妙に曲げの角度を変え、木の太さや滑らかさ、色などにこだわり、すべて熟練した職人の手で一つひとつ作られます。

日本唯一の曲木の専門工房 「秋田木工」

秋田県の雄物川(おものがわ)の傍らに、1910年の設立以来、「曲木家具を始めた日本で初のブランド」として、約100年にわたり曲木家具を作り続けている「秋田木工」。積み重ねた伝統を守り、熟練した職人達の手によって生み出された曲木家具は、今もその輝きが衰えることはありません。

スペック情報大塚家具オリジナル商品

材質

ブナ材

塗装

ウレタン塗装(低ホルムアルデヒド仕様)

デザイン

剣持デザイン研究所

製造国

日本

akimokuichiran
>秋田木工商品一覧ページはこちら

kenmochiisamu
>剣持勇についてはこちら

lfinnjuhl
>ブランドページはこちら

この商品のスタッフレビュー

2022-07-22

F

バイヤー

複数使いがお勧めです

秋田木工のベストセラー商品「スツールNO202」に合わせたサイドテーブル。持ち運びがしやすい軽さと巾40cmのコンパクトサイズでソファ横やベッド横など使用する場所を問いません。特にソファ前に大きいテーブルが置きずらい空間には最適で複数使いがお勧めの商品です。


※表示の価格は、2023年12月04日現在の税込価格です。

※掲載商品の価格、仕様等を変更、または中止する場合がございますのでご了承ください。

※ショールームによって、掲載商品が展示されていない場合がございます。

※商品の色や風合いは、コンピュータディスプレイの性質上、実際とは異なって見える場合がございます。

お問い合わせ