伸張式テーブルは、さまざまなシーンで活躍するのでおすすめです。
家族の人数にあわせてダイニングテーブルのサイズを選びがちですが、夫婦ふたりが、ぴったりサイズのダイニングテーブルを購入し、あとからお互いの作業や来客のときに狭くて困った!ということはよくあること。とはいえ、広いダイニングはいつも必要ないし……という方にもおすすめなのが、伸張式テーブルです。必要なときだけひろげれば、いつもは空間をすっきり広く見せることができます。食事だけでなく、どんな過ごし方をしたいかで家具を選びましょう。
-
秋田木工 ダイニングテーブル「N-T005」ナラ材 ホワイトオーク色 全3サイズ
87,500円(税込)
シンプルなデザインと軽さが魅力のダイニングテーブル「N-T005」日本で唯一の曲げ木家具専門工房「秋田木工」その歴史は100年以上にわたります。脚部が細身でやさしいデザインなので、軽やかな印象のダイニングシーンを演出できます。幅135cm(4人用)、幅150cm(4〜6人用)、幅180cm(6〜8人用)のサイズからお選びいただけます。
-
秋田木工 ダイニングテーブル「リュッケ」ブナ材 ブラック艶消し 全2サイズ
110,000円(税込)
デンマーク語で幸せという意味のダイニングテーブル「リュッケ」4人用ダイニングテーブルです。北欧インテリアをイメージして作られたダイニングテーブルやわらかな印象です。触れるとブナ材特有のきめ細かな木目はやさしい肌触りです。
-
ダイニングテーブル「フィル3」ウォールナット材 2本脚ロータイプ(高さ647)天板2タイプ(角型・角丸型)全4サイズ
125,800円(税込)
ダイニングテーブル「フィル」は厚みのあるウォールナット無垢材を使用し、木のぬくもりを感じられます。4サイズ(120cm,150cm,160cm,180cm)からお選びいただけます。ベンチやチェアの立ち座りがスムーズな2本脚タイプです。リビングダイニング兼用スタイルなどのゆったりとしたダイニング空間におすすめなロータイプです。質感を活かしたナチュラルやカフェ風インテリアにおすすめです。インテリア、家具のIDC大塚家具公式通販サイトです。
-
ダイニングテーブル「フィル3」レッドオーク材 ホワイトオーク色 金属脚ブラック 天板2タイプ(角型・角丸型)全3サイズ
130,800円(税込)
ダイニングテーブル「フィル」は厚みのあるレッドオーク無垢材を使用し、木のぬくもりを感じられます。3サイズ(150cm,160cm,180cm)からお選びいただけます。ブラックのスチール脚はおしゃれなダイニングを演出します。北欧モダンやカフェ風インテリアにおすすめです。インテリア、家具のIDC大塚家具公式通販サイトです。
ダイニングで長く過ごす人は椅子選びにもこだわりましょう。
食事だけでなく、パソコンを使用して作業をしたり、テレビを観るなど長く過ごすことが多い場合は椅子の選び方が大切です。そこでポイントなのがあなたにあった「掛け心地」。体型や体格で掛け心地のよい椅子は違いますが、背もたれの高さが高く、背骨のラインに沿ってサポートしてくれたり、座面が広く、肘がついているものがおすすめです。ダイニングチェアは同じもので組み合わせないといけないというルールはありません。自分にあったお気に入りの椅子をじっくり選びましょう。
-
秋田木工 ダイニングチェア「N005」ナラ材 BWN色/張地 PVC BE(ベージュ)色
44,500円(税込)
背もたれの曲線が心地よくフィットするダイニングチェアです。ウェイビングテープを使用した底つき感のない快適な座り心地です。座面はPVC(合成皮革)張りでお手入れもしやすい仕様です。ナラ材のあたたかみのあるナチュラルな風合いが印象的です。秋田木工の職人によって丁寧に仕上げられた日本製です。
-
36,800円(税込)
見た目の美しさと軽さが魅力のウィンザーチェアスタイルのチェア。100年以上の歴史を持つ秋田木工社ならではの美しい曲線とラインが印象的です。今日にいたるまで職人によって、丁寧に作り上げられています。見た目の美しさと軽さが魅力のウィンザーチェアスタイルのチェア。100年以上の歴史を持つ秋田木工社ならではの美しい曲線とラインが印象的です。今日にいたるまで職人によって、丁寧に作り上げられています。ダイニングチェア木製板座色サイズおすすめ人気通販座り心地おしゃれ
-
34,900円(税込)
肌触りの良いレザーを使用した、モダンでスタイリッシュな総本革(レザー)張りチェアです。ダイニングセットとしてはもちろん、一脚のチェアとして取り入れてもその素材感がコーディネートを引き立てます。高級感のあるブラック色です。
-
ダイニングチェア「シネマ Aタイプ」レッドオーク材 ホワイトオーク色 座面PVC
17,000円(税込)
木の温もりを感じるダイニングチェア「シネマAタイプ」レッドオーク材ホワイトオーク色座面PVCレッドオーク材の木目が温かみを感じるダイニングシリーズ「シネマ」のダイニングチェアです。北欧風からシンプルナチュラルな雰囲気までいろいろと合わせられます。カバーリング仕様なので専用のカバーで気軽にイメージチェンジができます。PVCの座面の上に別売りの布カバーを取り付けることができます。季節に合わせて変えたり、一脚ずつお好きな色をあわせたり、自由にカラーコーディネートをお楽しみください。ウェービングテープとウレタンで座面を構成することで、無垢材を使用しているにもかかわらずとても軽く椅子を持ち上げての移動も楽にできます。
長い時間を心地よく過ごすためには照明選びも大切です。
ダイニングテーブルや椅子だけでなく、ゆったりと心地よく過ごすために欠かせないのが照明です。例えば、テーブル上の照明をペンダントタイプ、電球を白熱灯や電球色を選ぶと、食卓を美しく演出する効果が。それに加えてお部屋の角にフロアスタンドを用意したり、スポットライトで明るさを足したりと複数の照明を組み合わせる「多灯づかい」で、より居心地のよい空間が生まれます。

必要な場所に必要な照明を配置し、それらを使い分ける「多灯づかい」。
-
シャンデリア「DX-86332」約3〜4.5畳用 ランプ別売
20,400円(税込)
シャンデリア「DX-86332」は乳白色のシリンダーガラスセードとニッケルメッキ本体とのコントラストが飽きのこないシンプルなデザインのIDCオリジナルシャンデリアです。すっきりとスタイリッシュな表情には高級感もありながら、リーズナブルな価格を実現したベーシックスタイルのエントリーモデル。様々なテイストに合わせやすく、空間に溶け込み圧迫感を感じさせません。シリーズで揃えることができるのでおすすめ家具とトータルにインテリアコーディネートが可能です。オリジナル照明器具も多数、取り扱いのIDC大塚家具公式通販サイトです。
-
シャンデリア「SAN4054/6WH」約8〜10畳用 ランプ別売
158,000円(税込)
サンドブラスト加工による流麗なエッチング模様が美しいシャンデリア。シェードは、ガラスに細かい砂を吹き付けて模様を彫り込み塗装を施している手の込んだイタリア製ハンドメイドのシャンデリアです。白を基本としたデザインのためモダンなお部屋からクラシックなお部屋までマッチします。オリジナル照明器具も多数、取り扱いのIDC大塚家具公式通販サイトです。
-
89,800円(税込)
「funiculi(フニクリ)」とは造語でケーブルカー、ロープウェイの意味。垂直の棒を伝って灯具を好きな位置に設置できるフロアスタンドです。デザイナーであるルイス・ポルケーラスが自社ブランドVAPORで1979年に発表。2012年にバージョンアップ(灯具が360度回転可に)し、スペイン・バルセロナ「marset」社のアイテムとしてリニューアルさせました。自由自在に稼動できるfuniculiで局部的に光を当てて、使う人の為だけの空間を作ることができます。今まで存在しなかった、使う人の好みやコンディションに合わせられる機能的なデザインスタンドです。オリジナル照明器具も多数、取り扱いのIDC大塚家具公式通販サイトです。

リビングを広く見せるコツ、お教えします。
家族が集まる生活の中心であるリビングは、暮らしの大部分を占める大切な存在です。家族みんなが快適に暮らすために、リビ… 記事を見る