目次
- 1 狭いスペースを有効活用できる多機能家具とは?
- 1.1 複数の機能がありスペースを最大限に活用できる家具のこと
- 1.2 狭いスペースにおすすめの多機能家具の一例
- 2 多機能家具を使えば狭い部屋も広く使える
- 2.1 リビングダイニング兼用ソファで食事とくつろげる空間を作る
- 2.2 変形・伸長できるダイニングテーブルを目的に合わせて使い分ける
- 2.3 家電と食器が収納できるオープンボードでお部屋をスッキリ見せる
- 2.4 ソファベッドは来客用としても活用できる
- 3 1人暮らしにおすすめの多機能家具
- 3.1 目的に合わせて使える多機能テーブル・デスク
- 3.2 ソファにもベッドにも使えるソファベッド
- 3.3 家電と食器を収納できるオープンボード
- 3.4 パーテーションにも収納にも使えるシェルフ
- 3.5 収納機能も兼ね備えたオットマン
- 3.6 収納機能を両立させたベッドフレーム
狭いスペースを有効活用できる多機能家具とは?
多機能家具とは、使い方がひとパターンに限定されておらず、時と場合に応じて形や用途を変えられる家具のことです。機能性の一例をピックアップしてご紹介します。
複数の機能がありスペースを最大限に活用できる家具のこと

※画像はイメージです
多機能家具は、ひとつのアイテムで複数の使い方ができる家具です。本来であれば用途に合わせてそれぞれ家具を買い揃えなければならないところを、ひとつの家具でまかなうことができるので、省スペースにもなり、お部屋の可能性をさらに広げることができます。
インテリアにかかるコストの節約にもなるので、浮いた分を生活費や貯金に回すことも可能。もしくは、2つ分の家具の予算をかけてグレードの高い家具を選ぶのもいいでしょう。
狭いスペースにおすすめの多機能家具の一例

※画像はイメージです
ソファベッド
ソファベッドはその名の通り、ソファにもベッドにもなるアイテム。背もたれを起こしたり倒したりすることで切り替えできるものや、ベッド用のマットレスをそのまま使える、背もたれ付きベッドのようなアイテムが存在しています。
ソファもベッドもお部屋の中で場所を取る家具なので、それがひとつにまとまることで活用できるスペースが大きくアップ。ベッドがすでにある場合も、来客用のベッドとして使うことができるので便利です。
パーテーションにも収納にも使える棚

一人暮らしでお部屋の数は少なくても「作業スペースと食卓を分けたい」、「ベッドを置いている場所だけ独立させたい」、と思う時はありませんか?そんな時に役立つ家具がパーテーションです。ワンルームでもシーンに合わせて部屋を間仕切ることができます。
オープンシェルフや両サイドから使える引き出しなどの収納付きなら、収納と空間を切り分ける2役として活躍。空間をはっきり分けたいならハイタイプ、ゆるやかな変化が良ければロータイプがおすすめです。
伸長できるダイニングテーブル

※画像はイメージです
ダイニングテーブルは、テーブルだけではなくイスを引くスペースも必要なので、できるだけコンパクトに収めたいところ。
天板が折りたたみ式になっていたり、引き出すことで面積を広げられたりするダイニングテーブルがあれば、必要な時だけ大きさを変えることができます。普段は一人用としてコンパクトに使うことができ、お部屋の動線も確保しやすいのがメリット。
収納機能を兼ね備えたオットマン

ちょっとしたイスや足置きとしても使えるオットマン。一台あると便利なアイテムですが、意外とスペースを取ってしまうことも。そんな時、クッション下に収納機能がついたオットマンであれば、リラックスタイムを充実させるだけでなく、お部屋の片付け用としても活躍してくれるでしょう。
クッションを持ち上げると収納スペースがあるタイプや、「見せる収納」ができるオープン型などがあります。
多機能家具を使えば狭い部屋も広く使える
多機能家具の具体的なコーディネートアイデアをさらに詳しくご紹介。多機能家具を上手に使って、空間を有効活用しましょう。
リビングダイニング兼用ソファで食事とくつろげる空間を作る

リビングダイニング兼用ソファは座面が高く、食事用のテーブルと組み合わせても使いやすいアイテム。ソファをダイニングに活用するスタイルは「ラウンジスタイル」と呼ばれており、食事とくつろげる空間を1つにまとめることで、リビングとダイニングそれぞれのスペース確保が難しい場合や、リビングとダイニング機能はまとめて、他の目的のためにお部屋を有効利用したい場合などに役立ちます。
収納付きのリビングダイニングソファなら、機能がさらに充実。お部屋がすっきり片付くほか、収納用の家具を新たに買い足す必要もなくなります。
変形・伸長できるダイニングテーブルを目的に合わせて使い分ける

※画像はイメージです
普段生活している人数に合わせたダイニングテーブルでは、友人を招待したパーティの時に料理やグラスが乗りきらず困ることがあるでしょう。ただ、時々の来客のために大きなテーブルを買うのも考えもの。そんな時は変形や伸長のできるダイニングテーブルがおすすめです。
可変性の高いダイニングテーブルなら、必要な時だけ天板の広さを調整することができるので、いつもの生活空間を圧迫することもありません。趣味で資材や説明書などをテーブルいっぱいに広げたい時や、急なリモートワークで作業スペースが必要になった時にも活躍してくれるでしょう。
家電と食器が収納できるオープンボードでお部屋をスッキリ見せる

※画像はイメージです
食器棚と家電用の収納を組み合わせたオープンボードがあれば、省スペースでキッチンをすっきり片付けることができます。コンセント付きのオープンボードなら、配線も簡単。熱に強い加工がされているものも多いので、オーブンレンジや炊飯器など、高熱になる家電も安心して収納できます。キッチン家電のすぐ近くに食器が収納できるので、ご飯の準備もスムーズになるでしょう。
ソファベッドは来客用としても活用できる

広いベッドでゆったり眠りたい方や、ベッドはすでに持っていて、ソファだけの購入を検討している方におすすめなのは、来客用として備えておくこと。
足を伸ばして眠ることができるので、1泊だけ寝るには十分。掛け布団やブランケットがあれば、すぐに就寝準備が整います。仕事で疲れてちょっとだけ仮眠したい、という時にも便利。
1人暮らしにおすすめの多機能家具
目的に合わせて使える多機能テーブル・デスク
まずは、テーブルやデスクの多機能家具をご紹介。天板の大きさが変えられるタイプや収納付き仕様など、実用性の高いアイテムをラインナップしました。
-
カウンター&ダイニングテーブル「ノルディック」白木塗装 片側バタフライ式
73,120円(税込)
白木の色味を生かしたテーブル。片側がバタフライ式になっており、縦長のカウンターとしても、広々としたダイニングテーブルとしても使うことができます。来客で人数が多い時や、作業スペースとして一定の広さが必要な時など、ニーズに合わせて天板を広くできるアイテムです。淡いカラーとシンプルなデザインは、北欧風のインテリアでまとめたお部屋にもぴったり。圧迫感を与えにくく、空間を広く見せてくれます。ウレタン塗装が施されているので、万一飲み物やお料理をこぼしてしまっても、サッと拭き取るだけでお手入れも簡単。
■サイズ(単位:mm)
・幅1400×奥行400-800×高さ720・座面高435
・脚間:長手上部1250、下部1280 短手上部235、下部295
・伸長部脚間:335
・天板下615
■材質 ビーチ材
■塗装 ウレタン塗装
■製造国 日本 -
リビング&ダイニングテーブル 「ティアラ」 引出し付 棚付 ブナ材ホワイト色
80,800円(税込)
真っ白なカラーリングが印象的なテーブル。天板までの高さが65cm程度となっており、リビングでソファと組み合わせて使っても食事や作業がしやすい設計です。天板下は引き出し式の棚付き。もう一品料理が置きたい時などに役立ちます。さらに棚部分は、カトラリーやリモコンなどが入れられる小物入れになっており、省スペースでありながらも、かゆいところに手が届くアイデアが詰まったアイテムです。
■サイズ(単位:mm)
外寸サイズ:幅900×奥行600×高さ650
引出内寸:幅410×奥行220×高さ30
棚サイズ:幅630×奥行270×棚下高410
脚間:長手/上部610・下部625 短手/上部320・下部540
■材質 ブナ材(天然木) ■塗装 ウレタン塗装(低ホルムアルデヒド仕様)
■色 ホワイト色
■製造国 日本 -
デスク「フラッグ」幅110cm Dタイプ ウォールナット材 天板仕様全2タイプ
177,100円(税込)
両サイドに引き出しがついた、収納力抜群のデスク。ウォールナットの上品なダークブラウン色が、クラシックな印象を与えます。オイル仕上げになっており、木の風合いを豊かに感じられる仕様が魅力。同シリーズの置き鏡を組み合わせることで、ドレッサーとして使用することもできます。髪型のセットや毎日のスキンケアにも便利。デザイン性が高く、機能性を備えながらも、見た目の圧迫感が出にくいように考えられています。
■サイズ(単位:mm)
・幅1100×奥行400×高さ707
■材質
扉・前板・側面:ウォールナット(天然木、天然木化粧合板)
■基本色 ウォールナット色
■その他
・ガラス板厚:5mm・天板・前板ウォールナット無垢仕様・引出取手・削り出し加工
・ガラス天板サイズ(単位:mm):1100×400
ソファにもベッドにも使えるソファベッド
家具の中でも特にスペースを取りがちなソファとベッド。両者をひとつの家具にまとめて省スペース化を実現するソファベッドをご紹介します。
-
40,800円(税込)
自由な組み合わせでお部屋のサイズに合わせてご使用いただけるソファベッド「パズル」アームレスラブソファ布グレー色リビングに広々カウチスタイルや、一人部屋や単身用にアームレスチェアとオットマンなどお好きな組み合わせで自分仕様のスタイルをお楽しみいただけます。幅広いバリエーションでお部屋をより快適な空間に演出します。座面の下には大容量の収納機能がついています。お子様のおもちゃやブランケットなど収納場所に困る物もすっきり収まります。背もたれを前に押して後ろに倒すとベッドになります。
-
137,000円(税込)
ゆったりセミダブルサイズで、フラットなフォルムのソファベッド「ML」布グレー色すっきりしたデザインでありながら、操作がしやすいのがポイントです。座面下部に手をかけ、手前に引くと簡単にベッドへと早変わり。余計な力が要らないので女性でも簡単に操作可能です。腰についたクッション2つが枕代わりにもなり、一台で便利にお使いいただけます。
家電と食器を収納できるオープンボード
キッチンゾーンをすっきり見せるスタイリッシュなフォルムと、使いやすさにも貢献してくれる機能満載のオープンボード。食器だけでなく、家電などの収納にも配慮したアイテムを集めました。
-
Pamouna(パモウナ)オープンボード「YC-S750R」幅75cm 奥行40cm 全2色
55,300円(税込)
限られたキッチンでの作業動線を最大限に活用できる奥行き40cmの薄型設計の食器棚「YC」シリーズ。総高を1800mmと低めに抑えた使いやすさも魅力です。カラーはプレーンホワイトとウォールナットの2色からお選びいただけます。
-
Pamouna(パモウナ)オープンボード「ECB-S1000R」幅100cm 奥行44.5cm 開き扉 ハイカウンター 全3色
136,290円(税込)
引出しのすべてにソフトクローズを採用し、快適な使い心地にこだわったニュースタンダードモデル。開き扉もゆっくりとしまるダンパー機能付きです。清潔感のあるホワイト、インテリアとのコーディネートをお楽しみいただけるウォールナット、セラミカネロの3色展開です。ハイカウンターは4段引き出し仕様ですっきりとしたキッチン収納を実現します。
-
オープンシェルフボード「ボンヌ」幅80cm オーク材 オイル仕上げ
135,000円(税込)
キッチンをもっと自由に、自分らしく・・・そんな視点からできた「ボンヌ」シリーズ。サイドパネルをなくしたデザインが造り付けの家具のような印象をあたえます。
パーテーションにも収納にも使えるシェルフ
ひとつの空間をパーテーションで間仕切ることで、お部屋の印象やスペースの役割を緩やかに分けることができます。そんなパーテーションに、収納機能をプラスしたアイテムをご紹介します。
-
パーテーションシェルフ「PS-90H」幅90cm ハイタイプ ウッディウェンジ色
107,800円(税込)
高さ約190cmのハイタイプパーテーションシェルフ。目の高さよりも高いところまで仕切ることができるので、空間をしっかり切り分けられます。シェルフは両面から使えるオープンタイプ。付属の引き出しはシーンに合わせて引き出す向きを変えられるので、使い勝手抜群。転倒の危険を軽減する金具もついており、もしもの時でも安心です。
■サイズ(単位:mm)
幅900×奥行380×高さ1910
■材質 プリント紙化粧板 F★★★★(フォースター)
■重量 76kg
■付属品 転倒防止金具
■製造国 日本 -
パーテーションシェルフ「PS-90L」幅90cm ロータイプ ウッディホワイト色
88,000円(税込)
さりげなく空間を仕切りながらも、お部屋に圧迫感を与えにくいロータイプのパーテーションシェルフ。高さは120cmほどで、デスクチェアやソファなどに座ったときにちょうど目隠しになるような高さです。別売りのキャスターをつけることで、可動式パーテーションとしても使用可能。模様替えをしたり、来客時だけ配置を変えたりするのにも便利です。
■サイズ(単位:mm)
幅900×奥行380×高さ1200
■材質 プリント紙化粧板 F★★★★(フォースター)
■重量 48kg
■付属品 アジャスター
■製造国 日本
収納機能も兼ね備えたオットマン
寛ぎ用としてはもちろん、ソファに座った時の足置きにも便利なオットマン。さらに収納もできる多機能オットマンを2点ご紹介します。
-
16,900円(税込)
長方形型で大容量の収納がついたオットマン。ソファに対して平行に置けばオットマンとして、縦に置けばカウチソファとして、アイディア次第で使うことができます。座面は幅50cm、奥行き108cmとなっており、単体の長椅子としても便利な大きさ。「パズル」シリーズのアームレスソファやアームレスラブソファなどと組み合わせて、お部屋に合った使い方ができます。
■サイズ(単位:mm)
・幅500x奥行1080x高さ410
■材質
・座クッション:ウレタンフォーム(ウレタン密度:23Kg/m3)、鋼製バネ、ウェイビングテープ
・フレーム:天然木無垢
・張り地:布
■基本色・本体:布ダークグレー色(#G1122-28)・脚:ブラック色(BK)
収納機能を両立させたベッドフレーム
ベッドの下のデッドスペースをうまく活用できる、収納付きベッドフレーム。あとから自分で収納ケースを買い足すよりもインテリアに統一感が生まれ、お部屋がすっきり片付きます。こちらでは収納力の高いベッドフレームをピックアップしました。
-
ベッドフレーム「エルモ DR」引出し付きタイプ グレージュ色
59,800円(税込)~
シンプルなLED照明付きヘッドボード「エルモ」。表面材は木目の凹凸を再現したエンボスシート張りで天然木にも劣らない質感を感じることができます。LED照明付きのヘッドボードには収納スペースがあり、眼鏡などのちょっとしたものの収納に便利です。1口コンセントと充電用のUSBポートが1つあります。引出しにはスライドレールを使用しているので、たくさん物を入れても、スムーズに出し入れできます。
■サイズ(単位:mm)
シングル(S) 幅1010x奥行2070
セミダブル(M) 幅1260x奥行2070
ダブル(D) 幅1440x奥行2070
ワイドダブルロング(WDL) 幅1570x奥行2150
クイーンロング(QL) 幅1740x奥行2150
高さ:950(全サイズ共通)
※床板面高:245
■材質 ヘッドボード:プリント紙化粧繊維板
■その他仕様
一口コンセント/USBポートX1/LED照明付き
■製造国 中国
-
FranceBed(フランスベッド)ベッドフレーム「BG-002 TS」縦型収納(跳ね上げ式)付きタイプ ウォールナット色 収納深さ全2サイズ
79,800円(税込)~
大容量の収納スペースが魅力のガススプリングを使用した跳ね上げ式。縦方向に跳ね上げると大きな収納が現れます。引き出しタイプの場合、開閉を考慮して引き出しの手前にスペースが必要ですが、跳ね上げ式であれば心配無用。収納内に仕切りがないので、布団や大型の季節家具を収納するのにも便利です。
■サイズ(単位:mm)
シングル(S) 幅 970x奥行2038x高さ830
セミダブル(M) 幅1220x奥行2038x高さ830
ダブル(D) 幅1400x奥行2038x高さ830
※マットレスは別売りです。
床板面高(単位:mm)
260TS : 260(収納部分深さ:215)
300TS : 300(収納部分深さ:255)

後悔しない!ソファベッドおすすめ6選
ソファは椅子として座るだけでなく、ベッドとしても使えるソファベッドといわれる種類もあります。ソファベッドは2役を担… 記事を見る

【2022年最新版】収納付きベッドおすすめ7選|デッドスペースを有効活用!
部屋の荷物をスッキリまとめるなら、デットスペースになりがちなベッド下を有効活用できる収納付きベッドがおすすめです。… 記事を見る

一人暮らしに最適おしゃれおすすめソファ6選
一人暮らしをするにあたり、やはりおしゃれな部屋にしたいと考えている人は多いのではないでしょうか。そこで外せないイン… 記事を見る