目次
1人掛けソファの選び方

まずは、1人掛けソファを購入するにあたって、どういった点に注意をして選べばよいかを解説していきます。
使っている素材で選ぶ
ソファには、主に革や布などの素材が使われます。革でも天然や人工があり、質感が異なるため座った時の感触にこだわる際には事前にチェックが必要です。
また、布に関しても繊維や織り方などで雰囲気は大きく変わります。使っている素材によって耐久性も変わってきますので、ソファ選びの際は意識するべきポイントです。
椅子の種類で選ぶ
ワンルームで使いやすいフロアタイプや肘置きの有無など、1人掛けのソファといってもいくつか種類があります。
例えば、ソファの上であぐらをかきたい人の場合、肘付きだと自由に座ることが難しいです。そのため、あえて肘無しタイプを選ぶなど、普段どのように座りたいかを意識して選ぶことも大切です。
活用シーンを想定して選ぶ
1人掛けのソファを購入するにあたり、どのように使用するかをイメージしましょう。例えば、読書を楽しみたい場合は肘を置けるタイプの方が使いやすいです。
座椅子のようなタイプの商品もありますので、リクライニングなど体勢を調整してくつろぎたい人にはおすすめとなります。
また、ワンルームで使いやすいフロアタイプや肘置きの有無など、1人掛けのソファといってもいくつか種類があります。
例えば、ソファの上であぐらをかきたい人の場合、肘付きであれば自由に座ることが難しいです。そのため、あえてホールド感がない肘無しタイプを選ぶなど、普段どのように座りたいかを意識して選ぶこともおすすめです。
クッション性で選ぶ
座り心地を大きく左右するのがクッション性です。ソファによってコイルスプリングやS字スプリングなど、内部構造によってクッション性に差が生まれます。
衝撃吸収材によって座り心地だけでなく耐久性も左右されますので、デザインなど外見だけでなく内部構造に目を向けることも忘れてはいけません。
部屋の雰囲気に合わせてデザインを選ぶ
やはり、おしゃれなインテリアにするうえでソファのデザインは外せない要素です。部屋の雰囲気に合わせやすいカラーやデザインのソファを選びましょう。
1人掛けのソファでもさまざまな色、形の商品がありますので、出来るだけ多くの種類を見たうえで自分の部屋に合うものを選択すべきです。
コーディネート例を参考に選ぶ
大塚家具の公式ホームページでも、ソファと部屋のコーディネート例がわかる写真を掲載しております。また、店舗でもレイアウトを展開しているため、ぜひ参考にしてみてください。
想像だけでなく、部屋に配置することでどういった雰囲気になるかを事前に目で見ることも選び方として重要です。
※コーディネート一覧ページはこちら
https://www.idc-otsuka.jp/style
1人掛けソファのメリット

ここからは、1人掛けソファを使用するメリットについて見ていきましょう。
省スペースで済む
ソファといえばそれなりの大きさがあり、部屋のなかでも場所を取ってしまうというイメージを持っている人は少なくないでしょう。
しかし、1人掛けソファは省スペースで済むため、限られたスペースでも設置できるのがメリットです。
パーソナルスペースを保てる
1人掛けソファは自分だけのパーソナルなスペースを確保できるのが特徴でありメリットです。2人掛けソファや3人掛けソファであれば、広さはあるものの自分以外の誰かと座ることが主なため窮屈に感じてしまう可能性があります。
その点、1人掛けソファは誰かと一緒に座ったり、ぎゅうぎゅうになったりということはありません。読書に没頭するなど、1人だけの空間を確保したい人には最適なアイテムといえるでしょう。
おすすめの1人掛けソファ7選
ここからは、おすすめの1人掛けソファを7選ピックアップし、商品の特徴について解説していきます。1人掛けソファの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
「シネマ」

「シネマ」は、コンパクトでありながらゆったりと座れる人気の1人掛けソファです。カバーは取り外しができるため、汚れてきたらクリーニングに出すことが可能で衛生面への配慮もされています。また、カバー変更もできるため気分に合わせて模様替えも可能です。
「シネマ」はオットマンが別売りされていますので、脚を伸ばしてくつろぎたい人にはおすすめです。カラー展開も豊富なためインテリアや好みにも合わせやすく、軽やかな印象のソファなので爽やかな大人っぽい部屋にしてくれます。
【スペック情報】
商品名:「シネマ」
サイズ(単位:mm)
幅730×奥行740×高さ820×座面高420
材質:
フレーム:レッドオーク材
クッション材:ウレタンフォーム、ウェイビングテープ
最新の価格は商品ページにてご確認いただけます。
「500EB」

弧を描いている背もたれが特徴的な1人掛けソファで、日本で唯一の曲げ木家具を専門に扱っている秋田木工の職人が作っています。背中を優しく包むように支える背もたれは座り心地が良く、座面に関しても長時間を座っていても負担がかかりにくい仕様です。
デザインはどこか清潔感を感じさせる見た目をしており、部屋に置くとアクセントにもなりつつどんな雰囲気にも馴染みやすいのが特徴です。100年以上になる職人の技が詰まったソファなので、お気に入りの1点になること間違いありません。
【スペック情報】
商品名:秋田木工 ラウンジチェア「500EB」
サイズ(単位:mm)
幅547×奥行580×高さ850×座面高345×肘高577
材質:
フレーム:ブナ(天然木)ウレタン樹脂塗装
最新の価格は商品ページにてご確認いただけます。
「マンゴー」

商品名の通りフルーツのマンゴーをイメージしたデザインの1人掛けソファです。シルエットが洗練されており、背座のブロックパターンはしっかりと体に沿うように作られています。おしゃれさだけでなく、きちんと座り心地にもこだわっている点は人気の理由です。
また、ブラックスチールがよりスタイリッシュな雰囲気を演出しており、どこか大人っぽさも感じさせます。奥行きがあるためくつろぐように腰かけられますし、高さもあるため包み込まれるような感覚を味わえます。
【スペック情報】
商品名:チェア「マンゴー」
サイズ(単位:mm)
幅750×奥行870×高さ950×座面高400
材質:
張地:布(ポリエステル100%)
クッション材:ウレタンフォーム
最新の価格は商品ページにてご確認いただけます。
「75EB」

アームチェア 「75EB」は、100年以上の歴史を誇る秋田木工の定番モデルをリデザインした1人掛けソファです。今の時代のライフスタイルに合わせた作りをしており、その見た目は洋室・和室問わずに使用できます。また、軽量仕様なので持ち運びも楽にできる点も特徴です。
また、アームチェア 「75EB」はリバーシブルになっていて、背もたれ部分と座面クッションは気分によって変更できます。背面部分のデザインもすっきりとしているため、部屋にすっと溶け込んでくれる人気商品です。木部は丁寧にカンナややすりが掛けられていますので、触り心地も抜群となっています。
【スペック情報】
商品名:アームチェア 「75EB」
サイズ(単位:mm)
幅691×奥行805×高さ905×座面高415
構造:
ウレタン(密度24kg/m3+43kg/m3+24kg/m3)
フレーム・ブナ材白木塗装
最新の価格は商品ページにてご確認いただけます。
「ボローニャ」

イタリアのトップブランドであるOEMを手がけているソファブランドの商品です。イタリアンモダンなデザインはおしゃれ度が高く、部屋にあると存在感抜群です。「ボローニャ」は繊細なデザインとなっており、まるで海外ホテルの一室に置かれているソファのような雰囲気を醸し出しています。
千鳥格子の張り地が良いアクセントになっており、形も特徴的なラウンジ型でデザイン性が高いです。部屋がシンプルで何か見た目のインパクトを求めている人、海外風な部屋にしたい人にはおすすめのソファといえるでしょう。
【スペック情報】
商品名:erba(エルバイタリア)アームチェア 「ボローニャ」
サイズ(単位:mm)
幅825×奥行745×高さ660×座面高420
材質:
張り地:布(41%コットン、35%ヴィスコース、14%ポリエステル、10%リネン)
クッション材:ウレタンフォーム(ウレタン密度:40Kg/m3)、ウェイビングテープ
最新の価格は商品ページにてご確認いただけます。
「CH25」

木製ホワイトオークとペーパーコードを使ったおしゃれな1人掛けソファです。デニッシュモダンデザインを代表する商品で、受注生産品となるため注文を確定してから作り出します。洗練されたデザインは気品があり、部屋に置くことで上品で大人っぽい雰囲気を出してくれます。
熟練の職人がおよそ8時間かけて編み込み制作されるソファで、どこから編み込みが始まりどこで終わったのかがわからないほどの完璧な仕上がりです。座面は絶妙な角度に調整されており、安楽性に特化しているのが特徴です。
【スペック情報】
商品名:ラウンジチェア 「CH25」
サイズ(単位:mm)
幅710×奥行730×高さ730×座面高350
材質:
背/座:ペーパーコード
木部:オーク材(オイル仕上げ)
最新の価格は商品ページにてご確認いただけます。
「デッザ」

世界的なブランドである Poltrona Frau (ポルトローナ・フラウ)のソファです。アーム部分の曲線が特徴で、良質な素材を職人の技によって一枚革で仕上げています。洗練された見た目はおしゃれ度が高く、その高級感は部屋に置くことでより際立つでしょう。
柄も特徴で存在感があり、インテリアにこだわっている人には特に人気です。ハイバックタイプとローバックタイプがありますので、用途に合わせて選べるのも嬉しいポイント。独特の柔らかさがある最高級の革を使っているため、座り心地も抜群な1人掛けソファとなります。
【スペック情報】
商品名:PoltronaFrau(ポルトローナ・フラウ)アームチェア「デッザ」
サイズ(単位:mm)
幅830×奥行780×高さ730
張り地:革
構造:ウェイビングテープ
最新の価格は商品ページにてご確認いただけます。