通常販売価格より最大50%OFF!「蔵出し市」開催中

MENU

MENU

  • 商品

  • オンラインショップ

  • ブランド

  • コンテンツ

  • サービス

  • 店舗

海外IMPORT

Poltrona Frau

ポルトローナフラウ

ROLFBENZ

ロルフベンツ

de Sede

デセデ

erba

エルバイタリア

ligne roset

リーン・ロゼ

CARL HANSEN & SØN

カール・ハンセン&サン

HOUSE OF FINN JUHL

ハウス・オブ・フィンユール

cattelan italia

カッテラン イタリア

Calligaris

カリガリス

Stressless

ストレスレス®

himolla

ヒモラ

CORIUM

コリウム

FaBBRiCa

ファブリカ

Sala Azabu

サァラ麻布

Medea

メデア

国産JAPAN

AYANO

綾野製作所

Pamouna

パモウナ

Akimoku

秋田木工

HIDA

飛騨産業

domani

ドマーニ

karimoku

カリモク家具

hamamoto

浜本工芸

TENDO

天童木工

MATSUSO

松創

TAKUMI KOHGEI

匠工芸

MASTERWAL

マスターウォール

TAKANO MOKKOU

高野木工

NAGANO INTERIOR

ナガノインテリア

KIRITSU MOKKOU

起立木工

IKASAS

イカサ

Meuble

モーブル

hotta woody

堀田木工所

KOJIMA KOUGEI

小島工芸

VALVANNE

バルバーニ

Yamagata Dantsu

山形緞通

オリジナルORIGINAL

L/S

エルエス

DUO

デュオ

ABITAMODA

アビタモーダ

FILL PLUS

フィルプラス

REGALIA

レガリア

Artena

アルテナ

ベッドBED

REGALIA

レガリア

SIMMONS

シモンズ

serta

サータ

Sealy

シーリー

FranceBed

フランスベッド

PARAMOUNT BED

パラマウントベッド

Slumberland

スランバーランド

Artena

アルテナ

ワークチェアWORKCHAIR

HermanMiller

ハーマンミラー

okamura

オカムラ

Ergohuman

エルゴヒューマン

Steelcase

スチールケース

照明・ファブリックLIGHTING & FABRIC

louis poulsen

ルイスポールセン

LE KLINT

レ・クリント

marset

マルセット

MASSMI

マッスミ

miloox

ミロックス

FLOS

フロス

JAB

ジャブ

Christian Fischbacher

クリスチャン・フィッシュバッハ

Sumiko Honda

スミコホンダ

Morris Design Studio

モリスデザインスタジオ

Yamagata Dantsu

山形緞通

ダイニングテーブル「スプレンダー」

自然がつくり出す
美しい杢目を
浮かび上がらせる職人技

テーブルの表面を彩る美しい柄は
希少な銘木の杢目によるもの。
自然が生み出す繊細な杢目を際立たせる、
艶やかな塗装が「スプレンダー」最大の魅力です。
日本の職人による丁寧な技が
スプレンダーの輝きを引き出しています。

スプレンダー
艶やかな塗装

水に濡れたような輝きを放つ艶やかな塗装

静寂な湖面のようなみずみずしい輝きは、「刷毛塗りポリエステル磨き塗装」によるものです。
最高級のグランドピアノの仕上げにも採用される塗装方法で、その美しさは「水に濡れたようなしっとりとした輝き」と表現されるほどです。
 

希少な銘木だけが持つ美しい杢目

スプレンダーには希少性の高い最高級家具材として重宝されている、「バーズアイメープル」と「サペリマホガニー」を贅沢に使用しています。
バーズアイメープル

■バーズアイメープル


北米で育ったハードメープルの中で、2000本に1本の割合で現れる玉粒状の美しい杢目です。鳥の目のように見えることから「バーズアイ」と呼ばれています。
高級自動車の内装や、英国王室の建築にも使われていることで有名です。

サペリマホガニー

■サペリマホガニー


濃淡のはっきりとしたリボン状の杢目が美しい南アフリカ産のサペリマホガニー。
世界三大銘木のひとつであるマホガニー材と杢目や色が似ていることからこの名がつけられ、マホガニー材の代用としても使われています。

 

手作業ならではの丁寧な製造工程

ノミやカンナを使った部材の製造や、釘やネジなどを使わない日本の伝統的な技法である「ほぞ組み」による組み立て、美しく切り出された突板をテーブルに貼る工程や、組み上げた後に丁寧に施される染色など、一つひとつの工程に職人の手技が活かされています。

■染色

気温や湿気による塗りムラを防ぐため、組み上げた後に染色(後塗り)を行います。
部材の継ぎ目を塗りつぶすことができるので、繋ぎ目のない美しい仕上がりになります。

■刷毛挽き

ワックス入りポリエステル樹脂を専用の刷毛でムラが出ないよう丁寧に塗っていきます。
スプレンダー特有の美しい輝きを表現する大切な工程です。

■ペーパー

ポリエステル樹脂が硬化したあと、4種類のペーパーを使い分けて均一な平面に磨き上げます。
微妙な力加減で仕上がりに影響の出る繊細な作業です。

■バフ

非常に細かい微粒子の研磨剤を付け、羊毛バフで磨き上げます。
広い面は独自開発の機械で、細部は手持ち用バフで細やかに仕上げていきます。

画像はメープル材のカラー#400のイメージです。

「スプレンダー」シリーズの商品紹介

  • ダイニングテーブル「スプレンダー2」メープル材

    395,000円(税込)~

    幅1500~x奥行850x高さ710(mm)

    ハードメープルの中にごく稀に発生する「バーズアイメープル」を使用したダイニングテーブルです。その希少性はハードメープル2000本のうち1本の割合でしか採れないといわれています。突き板をX状に張り合わせる高度な技術「マス張り」を施した天板は見る角度によって濃淡が変わり、高級感を演出してくれます。

  • ダイニングテーブル 「スプレンダー2」2本脚

    440,000円(税込)

    幅1800x奥行900x高さ710(mm)

    最高級家具材として重宝されているバーズアイメープルは、ヨーロッパでは幸せを呼ぶ木という伝説もあり、高級自動車の内装や、英国王室の建築にも使われていることで有名です。また、突き板をX状に張り合わせる高度な技術「マス張り」を施した天板は見る角度によって濃淡が変わり、高級感を演出してくれます。ラグジュアリーモダンな雰囲気や、ジャパニーズモダンな雰囲気にも合わせやすい4〜6人用ダイニングテーブルです。

  • 丸テーブル「スプレンダー2」メープル材

    479,000円(税込)

    幅1200x奥行1200x高さ710(mm)

    見る角度によって濃淡が変わり、まるでツートーンのように見える天板と艶やかなコーティングが洗練された雰囲気で、素材の美しさを引き立てるバーズアイメープル。エレガントで優しい雰囲気のある1本脚/丸タイプの4人用ダイニングテーブルです。

  • 丸テーブル「スプレンダー」 マホガニー材

    479,000円(税込)

    幅1200x奥行1200x高さ710(mm)

    希少なマホガニーの杢を使用したダイニングテーブル「スプレンダー」丸タイプです。深みのあるマホガニーの色合いがインテリアに重厚感と洗練された雰囲気を与えてくれます。

  • サイドボード「スプレンダー2」

    499,000円(税込)

    幅1600x奥行450x高さ871(mm)

    アメリカ北東部の五大湖周辺で、ごく稀に取れる希少性の高いバーズアイ・メープル材を使用したテレビボード。マス張りと呼ばれるX状に突板を張り合わせる高度な技術を施しています。表面のデザインは、木目の向きや見る角度によって表情が変化し、日常に華やぎを添えてくれます。

  • キュリオケース 「スプレンダー2」

    679,000円(税込)

    幅900x奥行450x高さ1800(mm)

    ヨーロッパでは幸せを呼ぶ木という伝説もあり、高級自動車の内装や、英国王室の建築にも使われていることで有名なバーズアイメープルを使用したキュリオケースです。取手のデザインは4種類から選べます。

※「スプレンダー」シリーズはこの他にも多数アイテムをご用意しております。詳細や展示状況など最寄りの店舗へお問い合わせください。

ページトップに戻る