フロア紹介

ligne roset(リーン・ロゼ)
1860年にフランス・リヨン郊外で創業し、世界64ヶ国に展開しているブランドです。世界的に活躍するデザイナーとコラボレーションした商品開発で、コンテンポラリーで新しいライフスタイルをトータルに提案しています。
詳しく見る
マルケイ
広島県府中市の府中家具メーカー「マルケイ木工株式会社」。伝統を継承する職人により、空間と人々の生活の間に寄り添い、デザインと機能美に優れた家具を造りあげています。

WON(ウォン)
北欧メーカーWENDELBO(ヴェネルボ)社のブランド「WON」。北欧デザインの「優美」さと、モダンで曲線的なフォルムを取り入れながらも、どこか懐かしく感じられるデザインが魅力の商品です。
詳しく見る
Calligaris(カリガリス)
約1世紀の歴史を持つイタリアのモダン家具メーカー「カリガリス」。 モダンで機能性のある都会的なデザインと温かく心地よい色使いの伝統的なスタイルは住居のインテリアはもちろん、世界各国のレストランやバー、 ホテルなどの公共施設でも採用され高い評価を得ています。
詳しく見る
HOUSE OF FINN JUHL(ハウス・オブ・フィンユール)
「House of Finn Juhl」は、2001年 フィン・ユールの夫人ハンネ・ウィルヘルム・ハンセンにより、フィン・ユール家具の製造と復刻生産に関する専有権を得ました。今日、フィン・ユール特有のコレクションは40種類以上の作品から成り立っており、そのすべては高い品質を保ち最上の敬意を払い製造されています。
詳しく見る
CARL HANSEN & SØN(カール・ハンセン&サン)
1908年、家具職人のカール・ハンセンによってデンマークのオーデンセに設立された家具メーカーです。不朽の名作と言えるYチェアをはじめ、名作家具を一同に取り揃えています。
詳しく見る
DUO(デュオ)
「DUO」は座り心地をはじめ、サイズ、肘や脚の種類、張地を選んで自分にぴったりのソファへとカスタマイズすることができます。 それぞれのこだわりや理想のリビングを実現できる上質なセミオーダーソファです。

浜本工芸
創業開始より、「一生涯をとおして愛着を持って使い続けていただけるものづくり」を目指し続けている浜本工芸。耐久性が高く使い込むほどに味わいが増す最適な「素材」、創業当時から変わらない「国内生産」へのこだわり、ライフスタイルの変化に合わせて買い替え・買い足ししやすい「ベーシックデザイン」、プロ意識を持ち日々技術の向上に努める職人たちの「技」、JIS規格以上の高レベルな耐久性を追求した「安心・安全」へのこだわり。使い手の立場に立ち、一つひとつに思いを込めて家具をつくり続けているブランドです。
詳しく見る
秋田木工
100年以上の歴史を持ち、曲木家具をつくり続ける日本唯一の専門工房「秋田木工」。 曲木家具は、生活に密着した機能性や実用性、そしてその美しさで、不朽のスタイルとしてその存在感を示し続けています。
詳しく見る
飛騨産業
飛騨高山の曲げ木から始まった日本を代表するキツツキマークがトレードマークの家具メーカー「飛騨産業」。 1920年に設立してから100年の歴史を持ち、高い技術と豊富な森林資源によりこれまでに数々の人気商品を生み出してきました。
詳しく見る
カリモク
1940年、愛知県刈谷市に創業以来80年の時を経て、国内⽊製家具業界のリーディングメーカーとして発展の途を歩んできたカリモク家具。天然資源である「⽊」に精通する知識や技術や、「⼈」にやさしく使いやすい家具づくりへのこだわりなど、「⽊」と「⼈」を結ぶことを使命としているカリモク家具の想いは創業当時から変わることはありません。
詳しく見る

KOMA(コマ)
手仕事を大切にした家具作りをしている東京杉並区の家具工房「KOMA」。世界各国の権威あるデザインアワードも多く受賞し、日本の手仕事を世界に発信しています。

Masterwal(マスターウォール)
名前の由来でもあるウォールナットにこだわり「100年後のアンティーク家具へ」をコンセプトに掲げるブランド「MASTERWAL」。ウォールナットがもつ素材の美しさを追求し、時代にとらわれないデザインとライフスタイルを表現し長く愛用できる家具を提案します。
詳しく見る
ナガノインテリア
本物の素材にこだわり、一脚からのオーダーに応えるため、木材の乾燥から仕上げまで自社工場で一貫生産をしているブランド「ナガノインテリア」。住宅に限らず、公共施設やオフィスなど、場所を選ばず使うことのできる家具を作っています。
詳しく見る

L/S (エルエス)
大塚家具のオリジナル開発のレザーソファブランドとして好評を得ている「L/S(エルエス)」。 「ゆったりとくつろぎ、心地よい時を過ごせる癒しの空間」をテーマに、使い心地や機能性を追求した人気のブランドです。
詳しく見る
himolla (ヒモラ)
1948年創業のドイツのタウフキルヒェンの歴史あるソファブランド「ヒモラ」。 快適さを追求した自社独自の成型ウレタンを使用し、張地素材の品質にも徹底的にこだわる信頼性の高いソファブランドです。
詳しく見る
藤川
1918年に四国徳島県で創業した「藤川」。徳島の木工職人は江戸時代には軍船をつくる船大工職人だったとされています。「堅牢さ」を特徴とする船大工の技術を継承する徳島の家具職人が技をふるう藤川の家具もまた堅牢さを特徴としています。さらに美しさを兼ね備えた家具は毎日の暮らしを上質に彩ってくれるものばかりです。

モリシゲ
香川県独特の漆塗の技法を洋家具にまで取り入れ高い評価を得ている家具工房の「モリシゲ」。守るべき伝統技術の継承と時代に合わせた家具作りを常に見据えた高い志が表現された家具は、リビングやダイニングに風格を与えます。

LAURA ASHLEY(ローラ・アシュレイ)
1953年の創業以来、その優れたデザイン性によりファッションとインテリアのブランドとして愛され続けている「ローラ アシュレイ」。英国の自然と、ヴィクトリア朝時代の優雅な生活に着想を得たデザインが特徴的です。

アンティーク
長い年月を経て、より深い味わいを持つアンティーク家具。アンティークならではの風合いは、趣のあるインテリアとして重宝される逸品です。

Stressless®(ストレスレス)
ノルウェー創業の家具メーカー、エコーネスによるインテリアブランド「ストレスレス®」。ストレスレス®は、「ストレス」が「ない」状態を表す造語で、人間工学に基づいて快適な座り心地を追究したリクライニングチェアを中心に上質な家具を生産しており、世界中で愛されているブランドです。
詳しく見るご案内をご希望のお客様は
事前のご予約をおすすめしております。
事前にご予約をいただけますと、
詳しい知識を持つ専門アドバイザーが、
お客様をご案内いたしますので、この機会に是非お試しください。
Floor Guide
-
IDC OTSUKA 有明ショールーム
- 住所:東京都江東区有明3-6-11
東京ファッションタウンビル 東館(入口3階) - 電話番号:03-5530-5555
- 営業時間:10:30~18:30
- 営業日:無休(年末年始を除く)